ここのところ不正アクセスが急増してたと思ったらWordPressに更新版が出ました。 WordPressに複数の脆弱性 – 最新版がリリース アタックしてくる相手を可視化するツールを作ったので、 […]
カテゴリー: IT一般
IT一般の話題です
アイ・オー、PCを使わずにHDMI出力の映像を録画できるHDMIキャプチャーを発売
HDMIという端子を持つ規格のケーブル内で通信されるデータは、データを作成する時に HDCP(HDMI端子間のみに使う暗号規格)で暗号化する もしくは 暗号化しない という選択が出来る。録画できるか否かは「そもそものコン […]
Apple IDを2段階認証にしている人は信頼できるデバイス以外にも信頼できる電話番号を登録すべし
iPhoneを再起動させたらバッテリー切れだったので、改めて電源繋いで起動させたらアクティベートを求められた。ここまではまだよい。だがしかし、アクティベートしたら同じApple IDであってもそのiPhoneはApple […]
Webサイトメンテナンス時にはページを切り替えておこう
www.city.kanazawa.lg.jp と、金沢市役所のWebであろうURLをChromeのURL BOXニに入れると「もしかしてwww.city.obanazawa.lg.jp」とGoogle先生は聞いてきます […]
エッジコンピューティング?どこかで聞いた事がある概念だぞ
エッジコンピューティング、ねぇ。かつてEUC(エンドユーザコンピューティング)っていうのが「IT部門が独占していたコンピュータリソースを現場で即活用!」という宣伝文句で大流行して大コケしたんだよね。EXCELマクロを組め […]
