いつの間にやらGit謹製のATOMエディタを使っていますが、2017年の年明け早々から何やら右下に見慣れぬエラーを発見。どうやらVersion 1.13.0から色設定の仕方が変わったようです。 いったい何を […]
投稿者: yama
WordPress4.7.1リリース
ここのところ不正アクセスが急増してたと思ったらWordPressに更新版が出ました。 WordPressに複数の脆弱性 – 最新版がリリース アタックしてくる相手を可視化するツールを作ったので、 […]
アイ・オー、PCを使わずにHDMI出力の映像を録画できるHDMIキャプチャーを発売
HDMIという端子を持つ規格のケーブル内で通信されるデータは、データを作成する時に HDCP(HDMI端子間のみに使う暗号規格)で暗号化する もしくは 暗号化しない という選択が出来る。録画できるか否かは「そもそものコン […]
AWS Lightsailやってみたが、なぜそれが起ち上がる
Amazon Web Serviceが re:Invent 2016 において発表した新サービス AWS Lightsailをさっそく使ってみた。Lightsailは簡易パッケージ化されたインスタンス、つまりVPSという […]
Apple IDを2段階認証にしている人は信頼できるデバイス以外にも信頼できる電話番号を登録すべし
iPhoneを再起動させたらバッテリー切れだったので、改めて電源繋いで起動させたらアクティベートを求められた。ここまではまだよい。だがしかし、アクティベートしたら同じApple IDであってもそのiPhoneはApple […]

 
			 
			 
			 
			