いつの間にやらGit謹製のATOMエディタを使っていますが、2017年の年明け早々から何やら右下に見慣れぬエラーを発見。どうやらVersion 1.13.0から色設定の仕方が変わったようです。
いったい何をすればよい?
この deprecations というオレンジの部分をClickすると親切にもやるべき事を教えてくれます。英語で。。lessファイルの表記を変更せよ!とのお達しなので変更して下さい。ただ修正箇所は2ヶ所で済みます。
styles.lessファイルはどこにある
styles.lessファイルはどこにあるか?先程のClickした先にはstyles.lessファイルのPATHが出ていますので、そこをAtomで開いてファイルセーブすれば完了です。それどこ?という人は、atomをインストールしたディレクトリ、大方の人はホームディレクトリにある .atom というディレクトリの中にあります。
MacBookでAtomをお使いの方でしたら、左上の[Atom]ー[環境設定]ー(左ペインにある)[設定ファイルを開く]を押下すると新規ウィンドウが起ち上がり .atomフォルダが開きます。そのフォルダの中に styles.less ファイルはあります。
styles.lessファイルを2行変更するだけ
styles.less ファイルを開いたら atom-text-editor::shadow という文字列を探しましょう。その ::shadow -> .editor に変更するのが一つ目の修正です。
もう一つは atom-text-editor::shadow の中に .comment という文字列を見つけて下さい。これを、 .comment -> .syntax–comment に変更します。これが2つ目の修正です。
これでファイルをセーブしてみて下さい。これでコメントが赤系(ff6666)になりました。